人気ブログランキング | 話題のタグを見る

赤ちゃんの皮膚のケアにハーブウォーター(2013.6.16)

赤ちゃんの皮膚のケアにハーブウォーター(2013.6.16)_b0080027_16245381.jpg

今日は京都は気温35度。雨の日の後は空気も澄み、太陽の光が一層強く肌へつきささるような気がします。梅雨を通り越して真夏?

ベビーマッサージクラスの赤ちゃんも、汗疹が出てきたとちらほらお聞きします。
京都の夏をはじめて越える赤ちゃんも、そうでない赤ちゃんも、力を発揮してくれるのが、フラワーウォーターです!
ボンデュアベビーのメンバーさんは常識です。

赤ちゃん、おっぱい飲むだけでも汗だく。そして汗の溜まりやすい首の後ろやぽっちゃりしたあご奥のほう、おむつでぴったりする腰のあたりに、あせもが。

そんなとき、ナチュラルなハーブの成分がたっぷり入ったフラワーウォーターがお勧めです。
お昼に沐浴させてあげて、さっと汗を流してあげて、または拭いてあげて、フラワーウォーターをシュッシュッとして付けてあげるか、コットンでパタパタとケア。

赤ちゃんのあせも&おむつかぶれには、ラベンダーウォーター
赤ちゃんのジクジクした湿疹には、カモミールウォーター
お母さんのリラックス&美肌には、ローズウォーター

天然のハーブのいい香りなので、赤ちゃんも気持よく、子どもちゃんもパタパタして~と首を持ち上げてくれるほどお気に入り。
お母さんにケアしてもらえる+触れてもらえるの、いいですね。

私は哀しいかな紫外線アレルギー?なんです。日焼けをしたら、痒くて痒くてたまらない。
そんな時、日焼けを鎮静化してくれるのはラベンダーウォーターです。ラベンダーウォーターは万能。赤ちゃんのいるご家庭はひとつ持っておくと役立ちます。
日焼けのあとのケアに、あせもに、おむつかぶれに、傷の消毒に、場の浄化に、。。。

ローズのエッセンシャルオイルは高価でなかなか買えないけれど、フラワーウォーターは天然のローズの香りがふんわりして、お値打ちものです!
私もお風呂上がりに水分が蒸発しないうちにシュッとひと吹き。愛用しています。

妊娠中、皮膚が敏感になって痒くなった私は、カモミールウォーターでケアしました。
痒みを抑えてくれますよ。

今年は、日本のハーブにも着目。
よもぎウォーターを使っています。お灸のときのもぐさもよもぎ。よもぎは身体を温めてくれるハーブ。そして鎮静効果も高いとか。今年はこのよもぎを使って、痒みどめジェルを作ろうと思います。(^-^)

自然素材のもので、爽やかにこの夏を乗り切れるといいですね!


毎夏ボンデュアベビーのメンバーさんリピートされるフラワーウォーター、ご希望の方はご連絡くださいね。
もう第一回目の入荷したものが残り少なくなってきました。おっしゃっていただけたらお取り置きしておきます。

ラベンダーウォーター、カモミールウォーター、ローズウォーター、どれも2,310円(消費税込)メンバーさんはここから10%引きです。

【注意】 防腐剤が入ってないので、冷蔵庫で保管して3ヶ月くらいで使い切ってください。
 *KENSOのフラワーウォーター。安全基準をしっかり守ったこだわりのフラワーウォーターです。

英国式ベビーマッサージクラス・マタニティクラスはBondurBaby♪


ランキングに参加しています。
よかったら応援クリック↓お願いします。
にほんブログ村 子育てブログ ベビーマッサージ教室へ
にほんブログ村



英国式ベビーマッサージクラス・マタニティクラスはBondurBaby♪

by bondurbaby | 2013-06-16 17:21 | ハーブ | Comments(0)

京都市中京区・伏見区でお産の準備クラス・ベビーマッサージクラスを開いています。ピーターウォーカー直伝クラスの様子、大好きな絵本、自然なお産、アロマ、ハーブ、カラダと向き合うことを綴っています。


by bondurbaby
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31