人気ブログランキング | 話題のタグを見る

米粉の会します!(2017.2.17)

米粉の会します!(2017.2.17)_b0080027_09450326.jpg

御所の梅が咲いています。日に日に蕾をふくらませるさまは、春の訪れを教えてくれているよう。

さて、米粉の会を、します!
3月13日(月曜日) 午前から。

教えてくれるのは、米粉マイスター、お馴染みmiho さん。
小麦粉食べ過ぎてて、アレルギーがあって、腸がまだ未熟で。

米粉を使ったお菓子、お料理、習ってみましょ。
きっと幅が広がるはず。ご予定くださいー。

申し込み、詳細は後日です!


Commented by クラーウィ at 2017-02-17 13:28 x
ご無沙汰しています。お元気ですか。
米粉の会、すごく素敵な響き☆
美山で田んぼを手植え、無農薬、手刈り、天日干しで3年作ってるせいか、米に反応しちゃいます。
でも残念ながら、仕事です~_~;

さっきコンビニで妊婦さんが、変なバタークリームスイーツを手に取りレジに。
「それはあかん…」と思いながらも心の声止り。完全に大きなお世話やし。
そしたらレジのおばちゃんに「あんた、こんなん食べて大丈夫?やめとき!」と。
レジのおばちゃん、凄い!と思ったのでした。

うちのチビさん、相変わらず卵、
乳製品、ゴマの完全除去。
なんとかやってます^_−☆
Commented by bondurbaby at 2017-03-01 23:24
> クラーウィさん
米粉ね、関心高いよね。ちびっこ、まだ卵、乳製品、ゴマ除去なんやね。よう頑張ってるね。
うちも卵アレルギーだけれど、ちょっと免疫落ちてると、かゆくなってるよ。
でもきっと食べられるとき、くるからね。
妊婦さんは小麦の取りすぎはよくないね、冷えるし。コンビニのレジのおばちゃん、エライ。響けばいいけれど、なかなか難しいのかな。いいもの食べてほしいね~。(^_-)-☆
by bondurbaby | 2017-02-17 09:38 | イベント・ワークショップ | Comments(2)

京都市中京区・伏見区でお産の準備クラス・ベビーマッサージクラスを開いています。ピーターウォーカー直伝クラスの様子、大好きな絵本、自然なお産、アロマ、ハーブ、カラダと向き合うことを綴っています。


by bondurbaby
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31