なかみ(2011.10.31) |

溢れてくる、
あのひとのこと、
このひとのこと。
時々自分の可愛い盛りの子を保育園にあずけて、
子育てを他人に任せて、
葛藤があったりもするのだけど、
でもそうしないと
たぶんわたしのなかに隙間ができないから、
きっと難しいんだろう。
へたくそな生き方やなあ、矛盾しているなあなんて思う。
でももうこうやって生きるって決めたから、
それが好きだから、
いいかな。
そしてまたあれこれ想う…。
独り言。
秋の空は潔いなあ。
![]() by bondurbaby カレンダー
*Profile*
- Micchi KUMAGAI -
・バースコンサルタント ・ピーターウォーカー認定ベビーマッサージインストラクター ・日本妊産婦支援協議会 りんごの木 理事 ・NPO法人「絵本で子育てセンター」認定絵本講師 ・JAMHA認定ハーバルセラピスト ・AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー **************** ■単身渡英 ロンドン・アクティブバースセンターにてベビーマッサージ創始者・ピーターウォーカーズベビーマッサージティーチャートレーニングコース修了。 ■国内海外の様々なマタニティクラス・バースクラスの研修に参加。 ■MEDIC First Aid <救命救急救護法>-Pediatric(小児用)CICコース修了。 ■日本メディカルハーブ協会ハーバルセラピストコース修了。 ■16歳の娘を病院で出産、7歳の息子を自宅出産。 **************** 妊婦さん、ママとベビー、そのファミリーが、赤ちゃんとの深い絆を感じられるようお手伝いしています。 BondurBabyは京都・滋賀でマタニティクラス・ベビーマッサージクラス・ママとベビーのアロマ&ハーブワークショップ・心を育てる絵本講座など企画、運営しています。 *出張講座も致します。ご相談ください。* ●E-mail● bondurbaby★gmail.com (スパム対策の為@を★にして記載しています。) Facebook page カテゴリ
全体 はじめまして 申し込み/お問い合せ ベビーマッサージクラス募集 ベビーマッサージクラス あゆみ助産院ベビーマッサージ メンバークラス 妊娠、お産 イベント・ワークショップ ベビーマッサージオイル販売 ハーブティー販売 BondurBaby通信 絵本 私の本棚 子育て 美味しいもの イギリス探訪 つれづれ 家族 ハーブ アロマ 出版物掲載 おもちゃ 手しごと暮らしのサークル 環境・原発 マタニティクラス 京都 未分類 最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... フォロー中のブログ
Honey Ant haruno_oto 英国メディカルハーバリス... 英国メディカルハーバリスト きょうのきょうと 11年... 風音/空色 chiaki 京の山・杣人工房「空」-... KIERA CAFE BOOK お空に還ったちいさないのち メリーゴーランド京都店よ... ジョー君の助産所日記 天然酵母パン Tea to Te ... Noelab はっぴぃ明日(あーす) 和田あつ子 ヨガ・マタニ... ライフログ
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2011年 10月 31日
![]() 溢れてくる、 あのひとのこと、 このひとのこと。 時々自分の可愛い盛りの子を保育園にあずけて、 子育てを他人に任せて、 葛藤があったりもするのだけど、 でもそうしないと たぶんわたしのなかに隙間ができないから、 きっと難しいんだろう。 へたくそな生き方やなあ、矛盾しているなあなんて思う。 でももうこうやって生きるって決めたから、 それが好きだから、 いいかな。 そしてまたあれこれ想う…。 独り言。 秋の空は潔いなあ。 ■
[PR]
▲
by bondurbaby
| 2011-10-31 09:42
| つれづれ
|
Comments(0)
2011年 10月 27日
![]() 昨日は水曜日。 メンバークラスの日でした。月曜日にピクニックに参加してくださったお2人、仲良くメンバークラスにいらしてくださいました。 1歳2ヶ月のnちゃんと、8ヶ月のaちゃん。 nちゃんはお座りが好きで、器用にお座りの状態でぴょんこぴょんこと好きなところへ移動。 aちゃんはお得意の高ばいでこれまた興味のあるところへ移動。 お久しぶりのnちゃんは最初ここはどこだ?みたいなお顔だったけれど、だんだんとお好きなところへ自由自由に。 マッサージは、二人ともごろんかお座りで楽しんでくれました。 うたも好きだね~。 何より、二人ともひとりが行くところへ、もうひとりも行く。 カーテンにかくれたり、一緒のおもちゃに興味があったり。えへへ、赤ちゃんって面白いね。 そして互いに刺激いっぱいもらって。 またお家に帰られたら、発見があるかもしれないですね。 いらしてくださり、ありがとうございました。(*^_^*) 英国式ベビーマッサージクラス・マタニティクラスはBondurBaby♪ ■
[PR]
▲
by bondurbaby
| 2011-10-27 16:35
| ベビーマッサージクラス
|
Comments(0)
2011年 10月 27日
![]() 青空が綺麗な日、Kさんの赤ちゃんに会いにいってきました。 まあるい集い(妊婦さんの会)に来てくださって、予定日過ぎてからKさんに何回お会いしたでしょう?笑 お姉ちゃんのRちゃんは、41週6日で促進剤を使ってのお産になりました。だから、お二人目さんもゆっくりなのかな~?とKさんは思っておられたそう。 でもでも41週過ぎると、だんだんと「焦ってないわけではありません。」と少し気持ちが揺れ出して、そこからがすごかった。毎日毎日しっかりと歩き、自分のからだへの信頼を高めていかれました。“自分で産むんだ”という覚悟が見えました。そして不安や迷い、歩いているとどんどんとそぎ落とされてゆき、これだけやったんだから、あとは神様へゆだねます。そんな気持ちにこころがキリッとなってきます。まさにオンナです。 最後は歩いて歩いて、安産の神さま、わら天神さんまでひとりでお参りに行かれたのでした。 自然な陣痛が来るまで待ちたい。そうKさんはドクターに伝えておられ、41週3日まで待ってもらって、この日に入院して促進剤からはじめましょう。となっていたのです。 赤ちゃんはそのおはなしをお腹で聞いていたのかな?神さまが見ていてくれたのかな? 入院してお薬使うまえに内診してみたら子宮口がだんだん開いてきて・・・薬を使わずに、その日の夜に陣痛がついて、無事出産となったのでした。 Kさん、自分の陣痛で産めたことがとっても嬉しくて!と仰っていました。 よう頑張ったね。 自分の自然の陣痛って、おやすみがちゃんとあって、痛さと心地よさをいったりきたり。楽に産めました。とのこと。 促進剤の陣痛とは違ったんだそうです。ほんまよう頑張ったわ。Kさん。 そしてこれからどうぞよろしくね、赤ちゃん。 ![]() うまれてきてくれて ありがとう。 ![]() 英国式ベビーマッサージクラス・マタニティクラスはBondurBaby♪ ■
[PR]
▲
by bondurbaby
| 2011-10-27 06:57
| 妊娠、お産
|
Comments(0)
2011年 10月 25日
![]() 昨日はBondurBabyのピクニックでした。 心配されたお天気も、暑いくらいで、青空!気持ちよく過ごすことができました。 みんなの”晴れて~”の祈りが通じたかな? はじめて植物園に来た~という方や、 赤ちゃんと二人きりで初の遠出でどきどきやった方、 植物園までチャリンコこいで、着いたときにはヘロヘロやった方も!(笑)、 集ってくださり、ありがとうございました。 22組の赤ちゃんとお母さんたちが来てくださり、にぎやかな会でした。 アースキッチンのベジ弁当もボリュームたっぷりで、授乳中のお母さんにも優しいお弁当で満足でしたね。あっ、写真撮り忘れちゃった! おしゃべりもいっぱいできて、私も大笑いさせてもらいました。 お久しぶりに出会う方たちもおしゃべりの輪に花が咲いていましたね。 たくさんのお母さんが集まってくださって、はじめましての方が多かったと思いますが、またメンバークラス、ワークショップなどお顔あわせされると思いますので、少しづづ繋がっていってください。 みなさん、個性キラリ☆素敵なお母さんばかりです! 赤ちゃんは思い思いに土の感触、落ち葉のカサコソする音、木漏れ日からのきらきらする光、芝生のちくちく感触、五感を使っていっぱい感じたことでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、5歳のhちゃん先頭に、2歳妹のaちゃん、2歳のsちゃんがおおはしゃぎ。5歳のhちゃん、1.5ヶ月の赤ちゃんの時からのお付き合い。 大きくなったわ。。。 おばちゃん、歳取るわけだわ・・・。 こんな光景も。 ![]() 大人も子どもも自然の中でいっぱい空気吸って、元気になれたかな? 植物園の花たちも、可憐な姿を見せてくれていました。 またご家族で、楽しんでくださいね。 ![]() keikoさん、お弁当一緒に取りに行ってくださり、ありがとう。 それから、madokaさん、集金してくださり、ありがとう。 norikoさん、 chihoさん、お弁当運ぶのを手伝ってくださりありがとうございました。 みなさんに支えられてピクニックできました。 感謝です~。また楽しいことみんなでしましょう! ![]() 英国式ベビーマッサージクラス・マタニティクラスはBondurBaby♪ ■
[PR]
▲
by bondurbaby
| 2011-10-25 15:58
| BondurBaby通信
|
Comments(4)
2011年 10月 21日
![]() 水曜日に開催しています、メンバークラス、今週は4組集まってくださいました。 1歳1ヶ月のsちゃん、1歳1ヶ月のhちゃん、10ヶ月のrくん、9ヶ月のmちゃん。 みんなしっかりさんです。 自由に歩けるお友達、ハイハイ上手なお友達、つかまり立ちが楽しいお友達、 みんな動けるのに、マッサージのときは、ごろり~ん。 気持ちいいことわかっていますね。 手遊びうたもきゃっきゃっ、げらげら~と声を出して楽しんで、そんな赤ちゃんの反応に、お母さんもおかしくて、笑う。 とにかく笑いの絶えないクラスになりました~。 ティータイムのときは自由に遊ぶ遊ぶ。 だんだんと成長すると、マッサージの瓶を持って、 「ま!(マッサージして)」と こちらへ伝えてきます。 またその仕草が可愛いですよ。 うそやと思ったら、マッサージ続けて試してくださいな。 みんな、「うちの子も言うてくれました~。」って メールくださいます。 親と子のぎゅっと結ばれた関係、幸せですね。 英国式ベビーマッサージクラス・マタニティクラスはBondurBaby♪ ■
[PR]
▲
by bondurbaby
| 2011-10-21 15:59
| ベビーマッサージクラス
|
Comments(0)
2011年 10月 21日
木曜日クラスのベビーマッサージ、最終日の振り替え。
毎週毎週通っていただいて、5回目になると、赤ちゃんたちもここがどこでどんなことするのか、だんだんとわかってきてくれはります。 触れてゆくと、どんな小さな赤ちゃんだって、目にひかりが灯り、きらきらと輝いて、こちらに良いお顔を見せてくれます。 ![]() ![]() 感想をいただきました。 ○赤ちゃんの体のいろんなところに触れて変化や成長などを見ることができ、コミュニケーションを取れるようになった。 ○赤ちゃんの体力消耗の目的で来たベビマでしたが、心を通わせる目的に変わり、意識して娘と目を合わせるようになりました。 記念にパシャリ。 ![]() 本当に赤ちゃんって、この世で、愛されて、可愛らしく、素晴らしい存在。 この場を、まあるく包む、そんな柔らかな気を持っています。 その赤ちゃんが、いつもを出せるように、私は、あまり大きな声を出さずに、静かに静かに見守ります。 赤ちゃんの声が、お母さんに届きますように、そう思って、ときどきお伝えします。 お母さん同士、この場の出逢いも貴重だったとお言葉をいただきました。 皆さん、ここへきてくださり、ありがとうございました 素敵なお母さんたち、また育児に悩んだら、いつでも羽を休めにいらしてくださいね。 祝!修了。 笑顔でまたね! 英国式ベビーマッサージクラス・マタニティクラスはBondurBaby♪ ■
[PR]
▲
by bondurbaby
| 2011-10-21 15:31
| ベビーマッサージクラス
|
Comments(0)
2011年 10月 19日
新しい自宅サロンでのクラスがはじまりました。
ちょうど火曜日のことです。 私の心の中に、ぼつぼつとまた怒りが顔を覗かせました。 そして、いまもまたちょっとしてはその怒りがにじんできます。 お産の振り返りをティータイムの時にしました。いろいろなことをお母さんが教えてくれます。 カウンセリングシートの中のお産の感想のところで気なることを書いておられたお母さんがいはりました。 「辛かった・・・。」 それは心からの叫びのように私には思えました。 そのお母さんは私が10年前に娘を産んだ産院で産んでおられました。 お産ってほんとうに自分の体をもって体験してみたら、ほんとうに尊くて、美しくて、気持ちよくて、宇宙に守られているそんな神秘的なものなのに、 そのお母さんのお産を聞くと、悲しくて悔しくて 娘を産んだとき私が感じたこと、 「もう二人目はいらない。」「もうお産はこりごり。」 同じ思いをおっしゃっていました。 どうして、おんなのひとを産むものみたいに扱うのか。 ドクターは神さまじゃない。医術も必要なときに使えばいい。 そこには温かい人のぬくもりはなく、ただ病院の都合のいいように、お産がすすめられる。 もっと寄り添いや優しさを持ってほしいよ。 怒りはマイナスの感情。だからなるだけ手放すようにしているけれど、 その怒りが、 私の原動力となってる。 幸せなお産をしてほしい。赤ちゃんとの豊かな絆を育んでほしい。 ああ、まとまらないけれど、 私は息子の自宅出産で、娘のときのお産の悲しみはもう手放せたと思っていたけれど、 まだあったんだなあ。 私は、怒ってる。 何もできてない自分にも。 英国式ベビーマッサージクラス・マタニティクラスはBondurBaby♪ ■
[PR]
▲
by bondurbaby
| 2011-10-19 15:23
| ベビーマッサージクラス
|
Comments(0)
2011年 10月 19日
![]() ご縁をいただいて、洋裁オーガニックカフェ柴洋さんでさせていただいてるベビーマッサージクラス。 もう5年来のお付き合いの方お2人とそしてはじめましての方お2人の4人ですすんでいます。 5年来の方は、お1人目さんの時にベビーマッサージのクラスに来てくださってからのお付き合い。お1人目さんのときも同じ時期に、そして今回お2人目さんも同じクラスに来てくださいました。 面白いご縁です。 さてさて、はじめてのクラスはよう赤ちゃん泣かはりましたが、今回は少しづつこの場所がどこだか赤ちゃんもわかってきてはるような、そんな様子でした。 おっぱい飲んで、寝て、おっぱい飲んで、寝てのリズムから、少しマッサージでスキンシップして、新しい過ごし方が入ってくるのは、楽しいことです。 赤ちゃんに触れるとき、いつも優しい気持ちを手から・・・と言います。 純真な赤ちゃんは、こちらが少しでも「こうしてやろう」なんて思ったら、見透かされてしまいます。 なあんにもない平らな気持ちで、ただそこにあるお母さんの手。 それがどんなに心地よいことか。 クラスの最後に、お母さん同士でマッサージしあいっこしました。 人と体を触れ合わせることって、最近はあまりありませんね。それも、赤の他人となんてね。 相手をおもいやっての触れ合いは、相手との感覚の交流が生まれてきます。 そして、マッサージしあってるお母さんたちは、きゃいきゃい本当に楽しそうです。そして触れ合いはお互いの距離をぎゅっと縮めてくれるように思います。 またお会いできるのが楽しみなクラス。「懐かしく新しい温かい時間」そう言ってくださった生徒さん。 あの日は午後からたくさん雨が降りました。 雨どうか今週は降らないで~。 英国式ベビーマッサージクラス・マタニティクラスはBondurBaby♪ ■
[PR]
▲
by bondurbaby
| 2011-10-19 14:43
| ベビーマッサージクラス
|
Comments(0)
2011年 10月 14日
ベビーマッサージクラス木曜日クラスも最終回を迎えた。けれど、お風邪でお休みの赤ちゃんが1人。
赤ちゃんが風邪をひくって、一家では一大事件。 はじめてのことに、どきどき、おろおろ。 でも、大丈夫。赤ちゃん、いろんなものをまとって少しづつ強くなってゆくからね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お母さんからも感想いただいて、 ○マッサージの向かい合う時間が至福の時。家でも赤ちゃんとすることのレパートリーが増えて嬉しい。 マッサージこれからも続けてゆきます。 ○お母さん同士のことも、そしてみっちさんのことも知れて、みんなのこと大好きになって、楽しいクラスでした。参加してよかったです。 生徒さんから”大好き”っていう言葉を聞くと、何だかキュンとしてしまう私です。 私も、ここに集ってくださる生徒さんたち、大好きです。本当に愛おしいです。赤ちゃん同様、想う気持ちいっぱい。 皆さん、素敵なお母さんたちばかりだから、そしてその方の人生にはまた愛すべき部分がいっぱい詰まっていて、だから、一人の女性として、対等に繋がっていますし、大切にしたい。 ありがとう。 ボンデュアベビーのベビーマッサージクラスを見つけてくださって。 素敵な感性を持ち合わせている、可愛らしい大人の女性に会えて、私、幸せです。 いつまでも赤ちゃんを仲立ちにしてお付き合いさせていただければ嬉しいです。 英国式ベビーマッサージクラス・マタニティクラスはBondurBaby♪ ■
[PR]
▲
by bondurbaby
| 2011-10-14 22:40
| ベビーマッサージクラス
|
Comments(0)
2011年 10月 14日
水曜日、日記書きたかったけれど、あっという間に夜が終わってゆく。
この日は、まあるいお腹のひとの集い。 そう、妊婦さんの会なのです。今日は、お久しぶりなJさんが来てくださった。 元気にお仕事されているそう。お仕事お休み取って、この集いにいらしてくれた。何とも嬉しい。 つわりが落ち着いて、ちょっとご飯が入るようになったとのこと。 もうこの時点で、自分の思い描いている産み方は彼女の中にはしっかりあり、助産院で産むことを決めておられる。 応援できるように、生活やお食事のこと、こころのありようなど、話す。 私の自宅出産の経験も含めて、お話できることは全て。 きっときっとね、赤ちゃんがお腹に来た時から、誰がそばにいて、どこで産まれるかも、決まっているのかもしれない。それくらい赤ちゃんは神々しいひと。 「お産が楽しみです!」 そう言って屈託なく笑うJさん。いいお産になりますように。 妊娠期間、少しでも寄り添わせていただけたら、私も幸せです。 集いのあとには、昨日予定日を過ぎたKさんと合流して妊婦さんランチ。たくさんしゃべって、たくさん食べて、豊かな時間を過ごしました。 夕方、大きな満月が出ていた。蜜柑色の大きな大きな満月。 何だか涙が出てきそうなくらい、じんわり優しい存在だった。 産み方ってそのひとの生き方に相当するかもしれない。あなたらしいお産ができますように。 そういつも祈っています。 英国式ベビーマッサージクラス・マタニティクラスはBondurBaby♪ ■
[PR]
▲
by bondurbaby
| 2011-10-14 22:14
| 妊娠、お産
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||